ASUS(エイスース)

ASUS(エイスース)

第11世代 Core i5・激軽14インチ「ASUS Chromebook CX9(CX9400)」

スペック・性能表 CPU第11世代 インテル Core i5 1135G7(2.4GHz/4コア)PASSMARK9973画面サイズ14インチ画面種類TFT液晶解像度フルHD (1920x1080)タッチパネル○ 表面処理...
ASUS(エイスース)

【格安】ASUS Chromebook Flip CM3 【エントリー】(CM3200FM1A)

スペック・性能表 CPUMediaTek Kompanio 820 (MT8192)PASSMARK約2000画面サイズ12インチ画面種類TFT液晶解像度HD+(1366×912)タッチパネル○ 表面処理グレア(光沢) 2...
ASUS(エイスース)

第11世代Core i5搭載 ASUS Chromebook Flip CX3 詳細レビュー【高スペック】

intel第11世代Core i5を採用し、ファンレスデザインで静音性を確保。高いCPU性能を持ちつつ、国軍用規格のテストに合格し堅牢性も高めたChromebookです。通常は別売りとなるUSIペンも付属してきます。ただし液晶はIPSでなくTFTです。
ASUS(エイスース)

比較レビュー「ASUS Chromebook Detachable」CM3とCZ1【ミドルロー】

「ASUS Chromebook Detachable」にはCM3とCZ1という似た型番の機種が2つあります。混乱する方が多いので一度まとめて違いを比較しようと思いました。大きさ、重さ、駆動時間を中心に比較しています。基本的にはどちらもコスパの高い機種となっています。
ASUS(エイスース)

11インチ新旧比較「ASUS Chromebook CX1(CX1100 CX1101)」詳細レビュー【エントリー】

格安ノート「ASUS Chromebook CX1」のCX1100(旧)とCX1101(新)の比較レビューです。細かいところで仕様が異なりますが、CX1101(新)はCPUがアップグレードされ、インターフェイスのフルサイズのUSB端子が1つ増えたものと考えていいと思います。
ASUS(エイスース)

AMD 3015Ce搭載「ASUS Chromebook Flip CM1(CM1400)」詳細レビュー【エントリー】

ASUSから発売されたぐるりと回転してタブレットにもなる14インチ2in1Chromebookです。AMDのRyzenを採用した珍しいモデルで、8GBのメモリと64GBのストレージを搭載しているので、重い作業でも快適に使用することができます。
ASUS(エイスース)

15インチ新旧比較「ASUS Chromebook CX1(CX1500)」CNAとCKA詳細レビュー【エントリー】

ASUS Chromebook CX1の15インチ版の新旧CNAとCKAの比較レビューです。11インチ版とは違って15インチ版は新旧で結構な違いがあります。これから選ぶ方は余程の理由がない限り新モデルのCX1500CKAを選びましょう。
ASUS(エイスース)

第11世代Core i5「ASUS Chromebook Flip CX5」レビュー【ハイエンド】

CPUにインテル第11世代Core i5を搭載した超高性能なASUS製のChromebookです。高性能な規格の8GBのメモリと256GBのSSD(eMMCではない)とメモリもストレージも豪華仕様。ただしTFT液晶なのと重量がかなり重いです。
ASUS(エイスース)

メモリ8GB 「ASUS Chromebook C523NA」の詳細レビュー【エントリー】

15.6mmと薄い上に約1.43kgと軽いにも関わらず、15.6インチととても大きなディスプレイを搭載したプレミアムモデル。さらにこの薄さでバッテリーは10時間駆動。液晶もフルフラットになるなど使い勝手の良さから学生や持ち運びの多いビジネスマンの方にもピッタリのモデルです。
ASUS(エイスース)

Core i5版 ASUS「Chromebook Flip C434TA(AI0115)」詳細レビュー【ミドルエンド】

Core i5版のASUSのFlip C434TAの詳細レビューです。古い世代のCore i5ですが、比較的パワーもありメモリやストレージも多いので、2022年現在でも十分現役で稼働できます。順当なスペックアップを果たしたストレスフリーの高スペックChromebookの誕生です。
タイトルとURLをコピーしました